名前 やすいゆたか
職業 著述業 大学・高校の講師
『やすいゆたかの部屋』
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/
メールアドレスyasui_yutaka@kfd.biglobe.ne.jp
活動 ネット雑誌『プロメテウスー人間論および人間学論集』編集人
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/yasuiyutaka/prometheus2.htm
mixi「人間論および人間学」コミュニティ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=520807
mixi「「倫理」が好き」コミュニティ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1215249
mixi「宗教を考える」コミュニティ管理人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1576167
PDF版やすいゆたか著作集ー既刊18巻になりました。
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/
第一巻 『資本論』の人間観の限界
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/genkai.pdf
第二巻 人間論の大航海ー上
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/daikoukaijou.pdf
第三巻 人間論の大航海ー下
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/daikoukaige.pdf
第四巻 二十一世紀の人間観の新地平
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/chihei.pdf
第五巻 歴史の危機―歴史終焉論を超えてー
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/crisis.pdf
第六巻 フェティシズム論のブティック
第七巻 イエス・キリスト復活の謎―聖餐による復活仮説―
第八巻 バイブルの精神分析―旧約聖書の巻―
第九巻 西田哲学入門講座
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/nishidanyuumon.pdf
第十巻 評伝 梅原猛―哀しみのパトス
第十一巻 梅原猛 聖徳太子の夢
第十二巻 疎外論の復権
第十三巻 ネオ・ヒューマニズム宣言
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/neohumanism.pdf
第十四巻 《廣松渉》論集
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/hiromatsu.pdf
第十五巻 哲学倫理入門講座
第十六巻 日本思想史講座
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/nihonshisoushi.pdf
第十七巻 中国思想講義一 諸子百家の思想
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/china1.pdf
第十八巻 中国思想講義二 中国仏教思想史
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/bukkyoushi.pdf
第十九巻 中国思想講義三 宋代以降の中国思想
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/soudaiikou.pdf
第二十巻 哲学ファンタジー 人間論の大冒険
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/daibouken.pdf
第二一巻 長編哲学ファンタジー 鉄腕アトムは人間か?
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/atom.pdf
第二二巻 熟年よ、いま歴史がおもしろい!―くすのき塾講演集
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/kusunoki.pdf
第二三巻 宗教論集
第二四巻 エッセイ集「 宗教のときめきー三つのLによる対話を求めて」
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/shuukyounotokimeki.pdf
第二五巻 やすいゆたか創作作品集
○第一篇 「夢の翼ーオキナガタラシヒメ物語ー」
○第二篇 『歴史物語 海人と天皇』(原作 梅原猛)
○第三篇 西周物語ー鴻飛の人ー青雲篇ー
○第四篇 短編ファンタジー『新しい天使』
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/sousakushuu.pdf
第二六巻 やすいゆたか短歌集「歌の栞」
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutakapdfyou/shoin/utanoshiori.pdf
第二七巻 補遺 初期論集
ただし梅原猛関係は現在市販中なので、売り切れてからか十年後にまわします。
主要著作
『人間観の転換ーマルクス物神性論批判ー』青弓社
『歴史の危機ー歴史終焉論を超えてー』三一書房
『フェティシズム論のブティック』(石塚正英との共著)論創社
amazonで買う・セブンアンドワイで買う
『キリスト教とカニバリズムーキリスト教成立の謎を精神分析するー』三一書房
amazonで買う・セブンアンドワイで買う
『イエスは食べられて復活した−バイブルの精神分析新約篇』社会評論社
amazonで買う・セブンアンドワイで買う
『評伝 梅原猛―哀しみのパトス』ミネルヴァ書房
amazonで買う・セブンアンドワイで買う
『梅原猛 聖徳太子の夢』ミネルヴァ書房
主要共著
『人間論の可能性』北樹出版
セブンアンドワイで買う
『『ソフィーの世界』の世界』大阪哲学学校編 青木書店
amazonで買う・セブンアンドワイで買う
『知識人の天皇観』(西周・梅原猛担当) 三一書房
『知識人の宗教観』(遠藤周作・梅原猛担当) 三一書房
amazonで買う・セブンアンドワイで買う
『月刊 状況と主体』(谷沢書房)連載論文
「新しい人間観の構想」1991年12月号から1993年9月号まで
「西田哲学入門講座」1998年10月号から2000年1月号まで
『社会思想史の窓』連載論文
「バイブルの精神分析」
ネット雑誌『プロメテウスー人間論および人間学論集』掲載論稿
第一号 対談 『ネオ・ヒューマニズム宣言』 をめぐって
第二号 対談 人間起源論の構造構成に向けて
『ソフィーの世界〜哲学ファンタジーゲーム』CD−ROM監修 トランスアート
専攻分野 経済哲学・歴史哲学・人間論・宗教心理学
研究会 学会 現代思想研究会 大阪哲学学校 社会思想史
研究対象 イエス マルクス 本居宣長 パース 梅原猛 小此木啓吾など
好きな作家 山本周五郎 遠藤周作 筒井康隆など
好きな劇画家 手塚治虫 諸星大二郎